【初心者向け】Crypto.com NFTとは?特徴や買い方、登録方法について徹底解説します!

世界的な暗号通貨取引所であるCrypto.comが運営するNFTマーケットプレイスの「Crypto.com NFT」は、著名アーティストも参加するなどその注目の高さが特徴です。「世界最大で一番ユーザーフレンドリーなNFTプラットフォーム」になることを目指しています。そこで、本記事ではCrypto.com NFTの特徴や買い方、登録方法について詳しく解説します。

 

NFT

    必須会社名
    必須 お名前
    必須メールアドレス

    Crypto.com NFTとは?

    Crypto.com NFTとは?

     

    Crypto.com NFTは世界的な暗号通貨取引所であるCrypto.comが運営するNFTマーケットプレイスです。

    また、クレジット決済にも対応しているので、NFTに興味があるけど登録が面倒で買えていないという方にもおすすめです。

     

    Crypto.com NFTの2つの特徴

    Crypto.com NFTの2つの特徴

     

    特徴1.ユーザーが自由にNFTを売買できる

    ユーザーは自由に売買が可能となっており、NFTの出品ができるクリエイターとして活躍することもできます。

    Crypto.comが正式にサポーターを務めているUFC関連商品も取扱いしてます。

     

    特徴2.登録や利用が簡単

    Crypto.com NFTは、Crypto.comのアカウントを持っていればより楽しめるマーケットプレイスとなっているので、Crypto.comのアカウント作成をおすすめします。

     

    Crypto.com NFTの登録方法は3ステップ

    ステップ1.Crypto.com NFTにアクセスする

    まずはCrypto.com NFTのアカウントを作成しましょう。

    Crypto.com NFTの公式ページにアクセスします。

     

    ステップ1.Crypto.com NFTにアクセスする

     

    ステップ2.Crypto.com NFTにログインする

    「Sign Up」をクリックし、必要項目を入力しましょう。

    Crypto.comと同じメールアドレス・パスワードを利用しても問題ありません。

     

    ステップ2.Crypto.com NFTにログインする

     

    ステップ3.Crypto.com NFTと連携する

    Crypto.comに登録しているメールアドレスを入力しましょう。

    登録しているメールアドレスに認証メールが届くので、「Connect」を押し、次にパスワードを入力します。

    「Authorise&Launch NFT」をクリックすれば連携が完了します。

     

    Crypto.com NFTにおけるNFTの買い方は2ステップ

    ステップ1.商品を選択する

    Market placeの中から商品を選択しましょう。

    それぞれの作品にシリアルナンバーが振られており、#1などのエディションは高額で取引される傾向にあります。

     

    ステップ1.商品を選択する

     

    ステップ2.使用するウォレットを選んで決済する

    Crypto.com NFTはクレジット決済にも対応しているので仮想通貨を持っていない人でもNFTを購入することができます。

    他にもMetaMaskなどにも対応しているので仮想通貨を持っている人は仮想通貨ウォレットで決済をしましょう。

    MetaMaskについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

    【最新版!!】MetaMask(メタマスク)とは?使い方や連携サービスを徹底解説します!

     

    Crypto.com NFTの買い方や使い方に関するQ&A

    Crypto.com NFTの買い方や使い方に関するQ&A

     

    Q1.Crypto.com NFTにはどんなクリエイターが参加していますか?

    米国のヒップホップミュージシャン・俳優である「Snoop Dogg」やストリートアーティストとして著名なフランス人の「Mr. Brainwash」といった豪華なアーティストたちの作品を取り扱っています。

     

    Q2.Crypto.com NFTは日本語対応していますか?

    Crypto.com NFTは日本語には対応しておらず、公式サイトは英語のみの対応となっています。

    しかし、クレジットカード決済などにも対応しているのでいずれ日本語に対応するのも期待したいですね。

     

    まとめ

    簡単にNFTが購入できるのがCrypto.com NFTの特徴です。

    NFTブームが世界中で起きていますが、アカウント作成/決済方法の複雑さが原因で、まだまだ参入障壁は高いのが現状です。

    Crypto.com NFTのように、手軽に誰でもNFTの売買ができるプラットフォームが発達すれば、NFTはより世間に浸透すると考えられます。

    NFTブームやNFTという概念を理解するためには、まずはご自身でNFTを所有してみることが非常におすすめです。

    また、次のページでは国内NFTマーケットプレス一覧を紹介していますので、参考にしてみてください。

    【2022年9月版】国内NFTマーケットプレス一覧(40種類)をわかりやすくまとめました!

     

    全記事一覧 連載記事 アクセス上位記事 おすすめ記事