【初心者向け!!】MetaMaskを使用してOpenSeaにログインする方法を徹底解説します!
OpenseaにMetaMaskでログインする方法
数あるNFTマーケットプレイスの中でも、2021年にサービスが始まったAdam by GMOに注目が集まっており、すでに複数の有名人も出品しています。また、 NFTマーケットプレイスとしては珍しくイーサリアムだけでなく日本円での入金ができるなど、他には無いサービスを展開しているのが特徴です。そこで、本記事ではAdam by GMOの特徴や買い方を詳しく説明します。
目次
引用:Adam byGMO
Adam byGMOは「GMOインターネットグループ」が運営するNFTマーケットプレイスです。NFTサービスにもさまざまな種類がありますが、大手企業が運営していることによる安心感があります。2021年8月31日にサービスが開始されたばかりですが、取引に日本円を使うことができるなど複数のサービスを展開しており、注目されています。
GMOインターネットグループでは暗号資産交換事業を行うGMOコインや世界初の日本円ステーブルコインである「GYEN」をすでに展開しています。そのため、ブロックチェーンにおいてすでに実績がある点も特徴といえます。
参考:GMOインターネットグループ、NFT事業に参入 インターネットにおけるコンテンツ流通革命を支援(PRTIMES)
Adam by GMOには次の3つの特徴があります。
それぞれを詳しく説明します。
NFTを売買する際は一般的にはイーサリアムによる取引がほとんどです。しかし、Adam by GMOにおいては日本円でも取引できます。
さらに、日本円で取引をできることによって、ネットワーク手数料であるガス代を抑えることも可能です。クレジットカード払いや銀行振り込みも利用できます。
Adam by GMOではアートやイラスト、スポーツなどの一般的なNFTだけでなく、YouTuberのNFTもあります。人気YouTuberであるヒカルの人気動画コンテンツやアート作品も出品されており、今後もさまざまなコンテンツが増えていくと予想されます。
Adam by GMOはユーザーしか視聴できないような原点コンテンツがあるのも大きな魅力です。限定コンテンツや画像の他に動画や音楽などさまざまなものがあります。
Adam by GMOに登録するためには次の4つのステップがあります。
各ステップの詳しい内容をみていきましょう。
Adamの公式ページの一番上の右から2番目にある「新規登録はこちら」をクリックします。
次の画面でメールアドレスを入力して「次に」をクリックしてください。
メールアドレスを送信したら、登録したメールアドレスに仮登録メールが届きます。メールにURLが記載されているので、こちらをクリックしてください。するとユーザー設定に進むので、ユーザーIDやユーザー名、パスワードを設定してください。
次に携帯番号の登録が必要です。電話番号を入力することで、SMSにメッセージが届きます。メッセージ届いた番号を入力してください。
Adam by GMOにおけるNFTの購入方法は次の手順です。
それぞれを詳しく解説します。
まずは購入するアイテムを選んでいきます。ジャンルを選択することによってアイテムの検索が可能になります。検索の仕方ですがキーワード検索以外にもストアやタグ、また購入することができる通貨で検索をすることも可能です。
新着順や価格の高い順安い順など様々な並べ替えをすることも可能で、購入するアイテムを探しやすいのが大きな特徴です。次の画像のようにジャンルも選びやすくなっています。
購入する相手も決まったら詳細ページを開きます。ここでは特に価格を再確認するようにしてください。(この方法は固定価格を選んだ場合で説明していきます。)
コロナとアイテムの情報を全て確認してください。特に日本円やイーサリアムなどの購入方法や、ロイヤリティ、購入完了から販売不可の期間が決まっているものなどそれぞれ商品によって設定があります。購入後は変更できないのでこの時点で必ず確認をすることが大切です。
購入商品の確認が終わったら支払い方法を選びます。商品によってイーサリアムや銀行振込など支払方法が異なりますのでご注意ください。
また支払方法は後から変更することができないのでよく確認した上で手続きを進めるようにしてください。使えるクレジットカードは次のとおりです。
次に支払い手続きへと進んでいきます。クレジットカードや銀行振り込みを選んだ場合は必ず名義人と同じ名前である必要があります。イーサリアムを選ぶ場合はMetaMaskが必要です。また支払額提示のレートによって実際に支払う金額が異なりますのでご注意ください。
イーサリアムを選ぶ場合は MetaMaskの利用が必要です。パスワードを入力した状態でMetaMaskと接続してガス台などを確認した上で購入手続きを行ってください。
Adam by GMOの買い方に関するQ&Aをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
次のように手数料は必要になります。以下に説明したもの以外にもイーサリアムを使って支払った場合はガス代が必要になります。
銀行振り込みを使った場合は、それぞれ銀行で決まっている振込手数料が発生しますのでご確認ください。また、二次出品者は次のような手数料が必要です。
売上金額 | 5%の手数料 |
クレジットカードで購入された場合 | 3%の決済手数料 |
日本円での支払い | 振込手数料として300円 |
Adam by GMOにおいて暗号資産で決済できるのはイーサリアムだけです。他の暗号資産は利用することができません。
Adam by GMO2021年8月31日にベータ版の提供が始まったばかりです。そのためNFTマーケットプレイスとしては始まったばかりのサービスですが、すでに日本円対応していることなど他にはないようなサービスが揃っていることから十分将来性に期待ができます。
正式版がリリースされると一般ユーザーの出品の他に様々な機能が広まっていく予定となっています。少しでも興味のある方は公式サイトで定期的に確認してみると良いでしょう。
一度に活動すると取り消すことはできません。そのため入札金額などよく確認した上で入札をするようにしてください。
Adam by GMOはベータ版では一般ユーザーが出品することはできません。しかし、正規版がリリースされれば一般ユーザーが出品できるようになる可能性が高くなっています。
Adam by GMOはイーサリアム以外にも日本円で購入できるのが大きな特徴です。銀行振り込みでもクレジットカードでも利用をすることができます。また、日本円で購入できることによりガス代を下げることができるのも大きな魅力です。
多くの有名人が出品しており、今後もより盛り上がりを見せていくでしょう。登録方法も簡単であり、NFTに慣れていない方でも使いやすいのも大きな魅力です。