【用語解説】NFT(エヌエフティー)

NFTとは「Non-Fungible Token」の略称で、直訳すると「非代替性トークン」となります。NFTは、本来は複製できてしまうデジタルコンテンツに「一点モノの価値」を付けられる技術のことです。

これまで、デジタルコンテンツは複製が容易であることから、宝石や絵画のように資産価値を持たせることが難しいとされていました。

しかし、取引履歴を過去から1本のチェーンのように繋ぎ、正確な取引履歴を維持できるブロックチェーン技術を用いることで「唯一のもの」とし、著作権に似た形で証明できるのです。

そして、証明されたデジタルコンテンツが資産化でき、二次使用によって利益を得たり取引できたりします。

関連記事:【初心者必見!】NFTとは?特徴や仕組みをわかりやすく解説します!

用語解説
全記事一覧 連載記事 アクセス上位記事 おすすめ記事