【用語解説】DID
公開鍵とは、通信を暗号化する際に利用するキーのことです。暗号化技術の1つである公開鍵暗号方式では「公開鍵」と「秘密鍵」の2種類の鍵を使います。
公開鍵は「利用者に公開して誰でも利用できる鍵」、秘密鍵は「誰にも公開されず、自分のみが利用できる鍵」のことです。
暗号資産の代表でもあるビットコインは公開鍵暗号方式を用いて取引の安全性や所有者を証明しています。公開鍵と秘密鍵によって真の所有者以外の利用はもちろんのこと、データの改ざんもできないようにしているのです。
関連記事:ブロックチェーンを支える暗号技術とは?ハッシュ化との違いも解説!